記事一覧

顔のワックス準備中です!

おはようございます!
今日は節分の日ですね!
うちは名字が渡辺なので、豆まきをしなくても良いという話も聞きますが、
習慣なので、今日も豆を用意して豆まきをする予定です!

マティエではお客様からのご要望で色々なコースをご用意していますが、今回は顔の産毛に対するワックス脱毛をご提供すべく、準備中です!

眉毛サロンとか、数年前から流行ってますよね!
眉毛の形を決めてその回りのムダ毛をワックスで抜いていく…そのお顔全体バージョンです!^_^

実際エステコースを提供していると、顔剃りをされてるお客様が意外に多く、そんなに濃くないのに…と思いながら何とかできない?と言われる事もあり。
顔剃りとワックスとどちらが良いかはそれぞれメリットデメリットとありますが、お顔のワックスは日持ちするので、お肌に対する負担も無いかなぁと思いまして、又エステでお肌を労る事ができるので、スタートする事にしました!

★産毛がなくなると、お肌のトーンがアップします!
★いらない角質が取れるので、化粧品の浸透が良いです!
★化粧ノリもバッチリ!

私も今まで顔剃りはしていませんでしたが、日の光の下で見ると顔にホワンホワンとした産毛が結構ありました!

今月中にはスタートします!(o^^o)
又お知らせしますネ!

今年もよろしくお願い致します!

早いものでもう今年も年が明けて17日!
半分が過ぎてしまいました!
年末も早いけど年始も早いのは毎年の事なのですが、本当に早い…(^_^;)

今年もマティエをどうぞ宜しくお願い致します!

昨年はまつ毛パーマのお客様がグンと増えました!
沢山の施術をさせて頂いて、改めてまつ毛パーマの技術の奥の深さを知り、勉強になりました!(^O^)
更に技術を磨いていきたいと思います☆

フェイシャルでは、復元パックと言う今迄にないパックに出会い、その効果に驚き、沢山のお客様に提供しています!

今年も4月頃に又新しい化粧品や技術と出会える事を楽しみにしています!

今はとにかく乾燥の季節…
乾燥は肌老化の3大要素の1つです!

正しい方法でしっかり保湿しましょう!
与えた保湿をしっかりとお肌にキープすることも大切です!
お肌のキープする力を養う…。

ぜひぜひコースをお受け下さい!

春エステのご案内!

おはようございます!^_^
今日は久しぶりに良い天気です!
日差しが眩しい…紫外線量もかなり多いですね!
屋内にいても気を付けなければ!(^_^;)
サロンは遮光しているのですが、唯一紫外線が入ってくるのが受付で、前のマンションに反射した日差しがくるので、ものすごくガードしています!(笑)

季節の変わり目のこの時期は体調管理も大変ですが…前日との気温差10度とか…ちょっとびっくりしちゃいますよね!
お肌もデリケートになっています!

女性ホルモンを整える役割りのあるハーブを配合した洗顔やミストを使用しています!
マッサージオイルは浸透力のあるマカダミアナッツオイルを!
紫外線に負けないフラーレン配合の化粧水と美容液を使用しています!

今年の化粧品の見本市が5月に開催されるので、そこで又様々な新しい化粧品を試して、コースに取り入れていこうと思っています!
今年はどんなステキな化粧品とめぐりあえるか楽しみです!
皆様に好評頂きましたゾンビパックも昨年の見本市でみつけた物です!

まだまだマスクは外せませんが、陽気も良くなってきて少しずつお友達との外食や、お出掛けのイベントも増えていく時期です!
マスクを外しても美肌でいる為に、ぜひぜひ春エステをお試しください♪(^○^)

春ですね!(⌒▽⌒)

おはようございます!
いきなり暖かくなってきて、一気に冬から春になりましたね!
つい数日前はダウンを着ていたのに、もう今日は半袖でも良い位と天気予報を聞いてびっくりしています!

春は気分的に嬉しいのですが、今年も暑くなるかなぁ?とか、紫外線が強くなってきたなぁ!とか…の心配も!

卒業、入学、進級、入社の季節でもありますね!
何かリセットしたい、新しいスタートを切りたい気持ちになります!

リセットはもう本当にコロナをおさめてほしい!につきますが…。

春はお肌が揺らぐ、不安定になりやすい季節でもあります!
刺激の少ない適切な保湿やお手入れが必要です!

春のお肌にあわせてエステのコースもご用意しております!

皆様のご来店心よりお待ちしております!(⌒▽⌒)

早くも後半ですね!

こんにちは!
世間はコロナが落ち着かず、この先どうなるのかな?と不安な毎日ですね!毎日お客様とどうなんでしょう?と話しています。

私は8月上旬にワクチン接種を2回終わりました。
接客サービス業としては、お客様に少し安心してコースを受けていただ
けるかなと思っています。
ワクチン接種後も以前と変わらない、出掛けない生活をしてます。
サロンのコロナ対策も徹底しております!

こんな時期だからこそ、エステで癒されて頂きたいなと思います。
皆様のご来店心よりお待ちしております。

GWです!(^ー^)

気候も良く気持ちの良いGWの始まりですが、今年も我慢のGWとなりますね!
どこにも行けないから私も休みの日は家で衣替え&断捨離デモクラシーしようかなと思ってます!(^_^;)

去年から始めました《まつげパーマ》が密かに人気です!
フェイシャルのお客様からのご要望もありますし、《まつげパーマ》をご要望の新規のお客様もいらして、《まつげパーマ》の人気の高さを改めて感じております!(*^▽^*)

クルリンと上がったまつげは本当にテンション上がります!
それだけでアイメークがいらない!
目力がアップ!
まつげパーマで上げる事により二重になる!というお声も!
エクステよりお手入れが楽でもちます!

初回は2000円です!
是非ともお試し下さい!

卒業の季節です!

おはようございます!(^ー^)
もう3月!早いですね!

今年は我が家も卒業式、入学式があるのでどっぷり季節を感じられそうです!
皆様仰いますが、小学校6年間本当に早かったです!
中学高校はもっと早いと伺うので恐ろしい!
お弁当作りも始まるのが恐ろしいですが、お客様からお弁当作りのコツや工夫を色々お伺いしたので、取り入れて頑張っていきたいです!
今年度はコロナ禍で、小学校のイベントも少ない上に修学旅行も中止になってしまい、本当にかわいそうな6年生でした。
今年度卒業を迎える学生さんは皆大変だったろうなと思います。
早くワクチン接種が始まり、少しづつ元の生活に戻って楽しい事をたくさん経験してほしいなと思います!

2月ですね!(^o^)

おはようございます!
今日は節分の日!
最近は豆まきよりも恵方巻きを食べる事がメインとなっている気がしますが、我が家はキッチリ豆まきをします!(笑)
なので、年末大掃除の時などに干からびた豆を発見!なんて事が多々あります!(^_^;)
今年は鬼より何よりコロナの終息を願って豆まきします!

マティエもおかげさまで8周年を迎える事ができました!(*^▽^*)
これもお通い頂く皆様のおかげです。
心からの感謝を申し上げます!
いつも本当にありがとうございます!<(_ _)>

昨年からのコロナ禍でも、ご来店頂いたお客様もたくさんいらして、何とか乗り切れました。
皆様検温してるからね!消毒もするよ!と本当にお気遣いして下さり、感謝でした!
オープンからお通い頂いてるお客様達と、早いねぇ!もうそんなに経つんだねぇ!と自分でもあっという間過ぎてびっくりです!

もちろんお休みをされるお客様もいらっしゃいますし、まだご来店されているお客様は以前の50%位かなと思いますが、いらして頂けるお客様がいる限り、何とか頑張っていこうと思います!(^ー^)
明けない夜は無い!はず!

これからも皆様にご満足頂けるコースを提供できるように努力致します!
今後もマティエをどうぞよろしくお願い致します!<(_ _)>

今年も始まりました!

おはようございます!
今年も始まって早くも13日!(^_^;)
早いです!ついこの前箱根駅伝観てたのに…って感じです!
今年もあっといくら間に過ぎてしまいそうな予感!
1日1日大切に過ごしていきたいのですが…(・・;)

世間も全く落ち着かず、恐ろしい状況になっていますね!
私も更に気を引きしめながらコース提供をさせて頂いております。
このような我慢我慢の状況だからこそ、エステでストレス解消して頂きたいな、リフレッシュして頂きたいなと思いながら…。
早く落ち着く事を本当に願っています。

今年もマティエをよろしくお願い致します!<(_ _)>
皆様のご来店を心よりお待ちしております!

今年も1年間ありがとうございました!

寒さが厳しくなってきましたね!(>_<)
コロナも勢いを増していて心配な毎日です。

早いもので今年ももうすぐ終わりですね!
今年はコロナに翻弄された1年でしたが、色々と勉強になる1年でもありました。

お客様が何を求めてご来店頂けているのか?
コロナ禍でもご来店頂いているお客様には本当に感謝ですし、今迄以上の技術+アルファをご提供しなければ!と強く感じています。

そして新しい技術としてまつげパーマを取り入れました!
エステティシャンとして、脱毛の技術は長くやっていましたし、毛に関しての技術は大好きで、まつげパーマの技術も講習の時から本当に楽しかったです!(^ー^)
習得するまでは大変でしたが、クリアしていくのが楽しい!

まつげパーマは思った以上にお客様のニーズもあり、私自身もやっていますが、本当に良いです!
キャンペーン期間にぜひぜひお試し下さい!

今年もマティエをご利用頂き、本当にありがとうございました!
来年もどうぞよろしくお願い致します!

ページ移動